高速ぶいぶい言わせて向かったのは真庭市。 灯心会 主催の展示を見に、 「カフェ&ギャラリーてぁ」行きました✨ 山がたくさん、木でいっぱいな町🌳 建物も素敵でした。 具沢山な食事、身体 […]
【ありがとうファーム】
本日は、岡山県にある就労支援A型事業所 「ありがとうファーム」見学してきました! 時間の都合上 チラリと見る程度👀の 予定が、職員の方から声を掛けてくれ、 アトリエを見せて下さったり、 話を聞かせていただ […]
【鞆の津ミュージアム】 @広島
<作業療法士訪問記> 本日は広島にある、鞆の津ミュージアムへ 視察に行きました! 築150年の蔵が生まれ変わった美術館。 味があり、素敵な空間でした✨ &nbs […]
哲学カフェ With 臨床哲学プレイヤー 西川勝氏
哲学カフェとは? 哲学カフェに共通するのは、進行役がいて、テーマを設け、その場にいる人たちが話して聞いて考えるというシンプルなつくりです。話の進め方に決まりがあるわけではなく、徹底討論にする、じっくり対話を進める、その場 […]
知的財産権学習カードゲーム 知財でポン! 沖縄出前研修
知財でポン! とは? 知的財産権を学び深めるカードゲーム『知財でポン!』は、一般財団法人たんぽぽの家が実施する事業「知的財産活用にむけた人材育成のための調査と学習プログラムの開発」の一環でつくられました。アート活動や商品 […]
視察:はじまりの美術館
はじまりの美術館のコンセプト はじまりの美術館は、2014年6月 築130年の酒蔵「十八間蔵」を改修して誕生した小さな美術館です。運営母体である安積愛育園は、設立から約50年にわたり主に知的に障がいを持つ方の支援事業を担 […]
視察:医療法人直志会 袋田病院 アートフェスタ2019
医療法人直志会 袋田病院の理念 精神医療(精神病院)の歴史的経緯や構造的問題を真摯に洞察しながら、決して時代の思潮や政策誘導に無批判に追随することなく、新しい時代に要請される精神医療を創造的に実践していくこと。 引用サイ […]
視察:もうひとつの美術館
もうひとつの美術館のコンセプト もうひとつの美術館は、栃木県那珂川町の里山に建つ明治大正の面影を残した旧小口小学校の校舎を再利用して2001年に開設された美術館です。 みんながアーティスト、すべてはアートをコンセプトに、 […]
視察:アール・ブリュット インフォメーション & サポートセンター
アール・ブリュット インフォメーション & サポートセンター(アイサ)の使命 アイサは障害のある人の美術や舞台表現をめぐる「つくる」「つながる」「まもる」をサポートします。 引用サイト:http://in […]
視察:やまなみ工房
やまなみ工房について やまなみ工房は、様々な表現から感じる個々の本質を大切に、感性とは何か、豊かさとは何かを考え、それぞれの可能性、そしてHAPPYが無限に広がる事を目指します。 引用サイト:http://a-yaman […]