先生の「カード方式の実践的医療倫理」講義がとても刺激的で、
この事業が採択されたときから、来ていただきたい、と妄想していました。
事業の皮切りとして、金城先生には申し訳ないくらいの小さい会ですが、
深く広くいろんな選択肢と可能性を探るきっかけになると思われます。
「院内で製作された作品のトリセツ
医療とアートと狭間の倫理〜著作権と守秘義務について〜」
日時 2019年7月13日(土)11:00~13:00
場所 名護市城1-1-6 スタジオプエンテ
参加費 1000円(医療とアートの会関係者500円)
定員 15名
主催 医療とアートを考える会 L@GRAIN
支援 公益財団法人沖縄県文化振興会
お申込みお問い合わせ
mediart2019@yahoo.co.jp(担当:津波古祥太)
※会場:スタジオプエンテは名護十字路より徒歩2分、
青い扉が目印です。駐車場は公設市場またはお近く
のコインパーキングをご利用ください
2019年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業
全国を飛び回るご多忙な中、専門外のテーマにもかかわらず相当なご尽力いただき、
特殊な切り口を楽しんで講演していただけたことに感謝です。
お手伝いいただいたみなさま、
関心寄せて遠方から質問参加してくれた方、
ありがとうございました。